精神科医が提供する産業医サービス(関西・首都圏)

産業医グループこころみ

MAIL:info@cocoro-me.com

03-6317-2333
受付時間
平日10:00~18:00    

特徴と強み

3つの特徴

メンタルヘルスに強い産業医

こころみはメンタルヘルスに特化したサービスを提供しています。産業医業務に精通した精神科医が多数在籍し、定期的に集まり議論しています。もちろん全員が内科/外科研修を修了していますので身体疾患の対応も当然ながら可能です。

面談にこだわる社員ケア

ストレスチェックをはじめ、全てのメンタル面談を精神科医が一貫して実施します。傾聴力・分析力を備えた精神科医が実施することで、従業員に対し適切な判断をするとともに、専門的視点から組織に対する助言も行えます。

体制整備を手厚くサポート

はじめて産業医を契約する企業にはゼロから手厚くサポートします。また企業が行う働き方改革や健康経営への取り組みにも協力します。

様々な企業で経験を積んだ産業医が、助言・協力し、離職率低下や労働生産性向上につなげます。

その他の特徴

  • コミュニケーションを重視した親身な対応を心がけています
  • リモート面談や各種チャットツールにも対応しています
  • 英語その他の言語も相談可能です
  • 急な相談や依頼は直接産業医へ連絡でき、すぐに対応が可能です
  • 精神科・心療内科クリニックと連携
  • 睡眠専門クリニックと連携
  • 企業と相性の良い産業医を選任することを大切にしています

※クリニックとの連携において当社では保険診療を推奨しており、自費診療・高額診療をおすすめすることはございませんのでご安心ください。

サービスの比較

ここでは弊社サービスと他社のサービスの違いについて、表を用いて分かりやすくご説明いたします。

他社サービスとの比較表

サービスによってそれぞれ異なるメリット、デメリットがあります。下記表は、実際にあるサービスの比較です。産業医の業界は発達段階にあり、玉石混交となっております。実際は内科などが専門であってもメンタルヘルスに力を入れている医師もたくさんいらっしゃいますが、より専門性が高い問題には対応困難なのが実情です。一方で精神科医でもコミュニケーション能力に問題があったり一概には言えない点もあります。(当社はコミュニケーションについては特に重要視しています。)

他社サービスとの比較表
  A社 B社

当社

産業医の専門分野

内科・皮膚科・整形外科・麻酔科など様々

(精神科医もいる)

約8割が精神科

(残りは内科)

強み

業界最安値

全国対応

独自システムを開発

経営コンサルティング

メンタルヘルス

話しやすい産業医

月額料金

4万円~

※1回訪問30分

8万円~

※精神科医+2万円

8万円~

※ライトプラン6万円~

仲介手数料 10万円 20% 0円

ストレスチェック

実施者料金

10万円 20万円

0円

※契約企業に限る

高ストレス者の

面接指導

引き受けない 1名あたり3万5千円

訪問時間内は

追加料金なし

サービスエリア 全国対応不可

※産業医間の連携なし

エリア限定で可

※エリア産業医が連携

※上記の表を参考にご自身に最適なサービスをご検討いただければと思います。

連携クリニック(一例)

スリープクリニック銀座

メンバーが外来診療する睡眠専門クリニック

こころのクリニック横浜

横浜にある産業医メンバーの運営するクリニック

筆ヶ崎こころのクリニック

大阪にある産業医メンバーの運営するクリニック

田町三田こころみクリニック

医療法人こころみの運営するクリニック。分院も多数。